授乳後の指しゃぶりの理由とは?
赤ちゃんに、しっかり母乳を飲ませたのに、ふと見ると指しゃぶりをしている。
そんな経験ありませんか?
そんな時、母乳が足りていないのではないか?と不安になってしまいますよね。
しかし、赤ちゃんは本当に母乳が足りなくて指をしゃぶっているのでしょうか?
そこで今回は、授乳後に指しゃぶりをする理由は、
母乳足りないからなのかどうかを紹介します。
新生児〜生後4カ月の赤ちゃん
指しゃぶりは、成長する上で自然にするものです。
この時期の赤ちゃんは、近くにたまたま手があったから吸いついた、
という「吸啜反射」と呼ばれる反射です。
これは、お腹の中にいる頃から見られるもので、
口に触れたものに無意識に吸い付く行動なのです。
また、吸い付くというのは、おっぱいを上手に飲むための練習でもあります。
近くにあるものに何でも吸い付くので、指だけでなく何でもしゃぶってしまいますよ。
生後5カ月〜1歳の赤ちゃん
この時期の赤ちゃんは、自分の声や手など様々な物に気付き出します。
そして、気づいた物を口に持っていき、確かめて遊ぶのです。
また、歯が生えてくる時は、ムズムズして嫌な感じがするので、
指をしゃぶってムズムズを抑えようとする事もあります。
そんな時は、歯固めを持たせてあげると喜びますよ。
この頃の指しゃぶりは、生理的な現象なので、
体重増加をしているのなら心配する必要はありません。
幼児期
幼児期の指しゃぶりは、ほとんどなくなると考えられています。
しかし、5歳を過ぎてもしゃぶる場合は、
クセとして残ってしまう可能性があるので、対処が必要となります。
歯並びや噛み合わせにも影響が出るので、3歳を過ぎたら指から気を逸らして、
スキンシップなどで安心感を与えてあげるようにしましょう。
・・・いかがでしたか?
このように、赤ちゃんが指しゃぶりをするのは、
決して母乳が足りないからではありません。
赤ちゃんが成長する過程で、自然と出る行動なのです。
体重増加がきちんと見られるのなら、何の心配もありません。
また以前は「指しゃぶりは親の愛情不足」
「母乳不足」だとか言われましたが、そんな事は無いのです。
貴女は、自分の子育てや子どもへ注ぐ愛情に自信を無くす必要は無いのです。
もし、貴女の赤ちゃんが授乳後に指しゃぶりをしていても、
優しく見守ってあげてくださいね!
そして、自信を持って可愛い我が子を育てて行って下さいね♪