授乳 時間 あく

授乳時間があくのは大丈夫なの?

スポンサーリンク

初めての赤ちゃんを無事に出産し、
いよいよ育児のスタートです。

 

「新生児は頻回授乳で」という話を耳にしますが
どれくらいの頻度や間隔で授乳をしたら良いのか
実際育児を始めてみて
悩んでいる方も少なくないでしょう。

 

病院で「3時間毎に授乳を」
という指導を受けたけれど、
赤ちゃんがぐっすり眠っていて、
授乳間隔が空いてしまう場合があります。

 

そんな時、大丈夫なのかなと
不安になったという話はよく聞きます。

 

授乳に関する事項は個人差があるので、
赤ちゃんにより変わります。
そのため、こうするべき!
というルールや決まりがありません。

 

その分余計に心配になったり
不安になったりすることもあるでしょう。
そこで今回は、
授乳時間の間隔についてご紹介していきます。

 

なぜ頻回授乳が必要なのか

 

よく病院で指導を受ける3時間ごとの授乳ですが
この頻度で1日に8回以上母乳をあげることを
「頻回授乳」と言います。

 

赤ちゃん自身も1日に何度も母乳をほしがり、
こんなにあげても大丈夫かしら…
と心配になる方もあるかもしれません。

 

しかし、この頻回授乳は、
赤ちゃんが脱水をしないため、
また、栄養をきちんと補給するためにも
とても大切なのです。

 

と言うのも、赤ちゃんはまだ胃が小さく、
飲める量も少ないため
1回の授乳で吸収出来る栄養の量も
限られています。

 

そして、新陳代謝がよく、
汗をよくかく赤ちゃんは
脱水にもなりやすいのです。

 

以上のような理由から、
3時間毎の授乳が必要とされています。

スポンサーリンク

授乳時間の間隔が短い場合の問題点は?

 

一般的に授乳の間隔が2時間未満の時に、
授乳間隔が短いと言われています。

 

この場合チェックが必要なのは、
赤ちゃんがきちんと母乳を飲めているか、
赤ちゃんのほしい量の母乳が
出ていない可能性があるということです。

 

母乳の場合、赤ちゃんが1回の授乳で
どれくらい飲めているのかわかりづらいと
悩ませている方もいるでしょう。

 

授乳量の参考として、
授乳後体重が100g増えていたら、
だいたい母乳を100ml飲んだという考え方で
飲んでいる量を確認する方法があります。

 

授乳量が足りているか、
確認しながら間隔の様子を見て
いくと良いでしょう。

 

授乳時間が空いてしまっても大丈夫?

 

逆に授乳時間の間隔が空いてしまった場合は
何か問題があるのでしょうか。

 

赤ちゃんが寝てしまっていたり、
ほしがらないために
授乳時間が空いてしまうということも、
育児中にはあることでしょう。

 

赤ちゃんにとって授乳は、
全速力で走るくらいの重労働で体力を使います。
新生児の間は、
基本的に赤ちゃんが欲しがるだけ
飲ませてあげてよい時期ですのです。

 

1日の合計授乳量が足りていれば、
授乳時間が多少空いてしまっても
問題はありません。

 

普段の排泄物の量や、体重の増減、
顔色が悪くないか等を注意深く見ながら、
お世話をしていくよう心がけましょう。

スポンサーリンク