授乳中は妊娠できないとは?
出産や育児は、
心配したり戸惑う事も多いものです。
しかし、可愛い我が子を見ていると、
つい「次の子も早く授かりたい」
と考えてしまいますよね。
しかし、授乳中は妊娠できないと
聞いた事はないでしょうか。
本当に授乳中は妊娠できないのか、
もし授乳中に次の子を妊娠できた場合は
どうしたら良いのか、知りたいですよね。
そこで今回は、
授乳中は妊娠できないとは
どういう事かについて紹介します。
授乳中は妊娠しにくい
基本的に、赤ちゃんに母乳を与えいる間は
妊娠しにくいと言われています。
それは、授乳により分泌されたホルモンが、
排卵をしないようにブレーキをかけているから。
赤ちゃんが母乳を飲んでいれば、
排卵される事は無いのです。
そのため、授乳中は妊娠しなくなります。
しかし、時に授乳中であっても
妊娠してしまう事もあります。
それは、授乳とホルモンの仕組みに
関係があると言われています。
基本的には、ホルモンが排卵を止めているので
妊娠しないのですが、
ホルモンバランスが変化した場合は
妊娠する可能性もあります。
赤ちゃんに母乳を与える時、
母親の身体の中では
『プロラクチン』や『オキシトシン』
というホルモンが分泌されます。
これらのホルモンには、排卵を抑制し、
子宮を収縮させて回復する働きがあります。
しかし、ストレスや授乳量の減少によって
ホルモンの分泌量が減少すると、
排卵を抑制するブレーキが
緩くなってしまうのです。
そして、排卵を抑えきれずに排卵された結果、
妊娠に結びついてしまうのです。
授乳間隔と妊娠
およその目安として、
1日に5回以上授乳しており、
1回の授乳時間が10分以上であれば、
排卵を止めるホルモンは充分に分泌されます。
授乳間隔が3時間以内であれば、
妊娠する可能性はかなり低いです。
しかし、赤ちゃんが大きくなっていき
授乳間隔が開いてくると、
ホルモン分泌は減っていきます。
また、夜の授乳もポイントになります。
授乳回数や時間が一定のリズムになっていても、
夜に授乳していないと
妊娠の可能性が出てくるのです。
なぜなら、夜の時間帯は
ホルモン分泌が活発にされるからです。
この時間帯に母乳を与えないと、
ホルモン分泌量が減って
排卵にブレーキがかけられなくなるのです。
できるだけ次の妊娠を先延ばしにしたい場合は、
授乳間隔や夜の授乳に
気をつけるようにしましょう。
逆に妊娠を考えているのであれば、
授乳間隔を開けたり、夜はできるだけ
母乳をあげないようにしたりしましょう。
授乳中に妊娠した場合
授乳中に妊娠が発覚した場合、母乳育児の方は、
このまま授乳を続けても良いのか
気になりますよね。
実は授乳中に妊娠した場合、
母乳を止めるか止めないかは、
病院の医師によって
意見が大きく変わるところなのです。
それは、授乳と妊娠の作用が
反比例してしまうことが原因となっています。
妊娠中の授乳はダメという意見
母乳を与えることが、
お腹の赤ちゃんにとって
良くないと考えられているから。
母乳を作り出すには、
プロラクチンやオキシトシンといった
ホルモンの分泌が欠かせません。
これらのホルモンは、
排卵を抑制するだけでなく、
子宮を収縮させる働きを持っています。
妊娠中に子宮が収縮してしまうと、
妊娠した赤ちゃんに影響が及び、
最悪の場合は流産してしまう
可能性もあるのです。
この事から、授乳中に妊娠が発覚した場合は、
一刻も早く母乳を中断すべきだと
いう結論になるのです。
妊娠中でも授乳して良いという意見
プロラクチンやオキシトシンといったホルモンは
子宮を収縮させる作用はありますが、
これらを母体に投与しても
流産する事はありません。
もしこれらのホルモンが、
本当に流産に関係しているのであれば、
人工的に流産させたい場合に、
病院が投与するはずです。
実際、そのような時に、
これらのホルモンを投与する事はありません。
この事から、授乳中に妊娠しても
授乳を中断する必要は無いという
結論になるのです。
ただし、妊娠によって
母親の体調が良く無いのに、
無理して授乳を続けるのは避けましょう。
また、張り止めの薬を飲んでいたり、
高血圧症であったり、
頻繁にお腹が痛くなったりする場合も
授乳は中断した方が良いでしょう。
・・・いかがでしたか?
このように、授乳中に妊娠は基本的にしません、
しかし、場合によっては可能性もあるのです。
妊娠を希望していないのであれば、
様々な事に注意が必要です。
逆に妊娠を希望している場合は、
意識してみると良いでしょう。
もし妊娠してしまった場合の授乳を迷ったら、
かかりつけの医師に
相談するようにしましょうね!